世界は考え方でどうにでもなる

社内SEからジョブチェンジし、コンサルタント見習いです。「人間を科学する」ことに興味があります。

転職活動始めました。

久々の更新。

 

1年以上更新していないかと思いきや、前回は2017年2月に書いていて半年振りくらいでした。ここ半年の時の流れが非常に遅く感じる。。。

 

最近なんとなく心境の変化があったかもしれないので、書き留めておこうと思い、記事を書きました。

 

まず、ブログについては、もっとフランクにしていこうと思います。

以前はしっかり調べたり文字数も確保したりして書くスタンスでしたが、今はそんなにしっかりしなくてもいいんじゃないかなーという感じです。

 

おそらく以前はブログによって承認欲求を満たされたいという欲があったので、認められるような内容を書かなければいけないと考えていました。

しかし、3年以上仕事をしてきてそれなりに経験させていただいてきた中で、認められてきてある程度やっていけるんじゃないかという自信が出てきてブログにそんなにこだわらなくてもいいのかなという気持ちになってきたのかなと思います。

また、あまり考えなしに書いてあらぬ誤解を受けたくないという気持ちもちょっっとはありますが、それももしあればその時考えるスタンスでいきます。

それを怖がってたら何も進まないですしね。

 

これからは短文でも1日1回を目指します!

 

転職活動始めました。

はい、こちらが本題です。

先週くらいから本格的に転職活動を始めました。

ツイッターでは少し前に呟いてたりしてたんですが、上期が終わりひと段落したので、活動を進めようと決意しました。

初めての転職なので、きっかけや経緯などまとめて後から振り返って参考にしたいと思います。

きっかけ

 プロジェクトリーダーを任されたことがきっかけですかね。

それ自体が嫌だというわけではないんです。今までは、任された目の前の仕事を全力でやったりそれに対して先輩からフィードバックを受けたりすることで、自分のスキルや考え方・経験が良い形でものにになっていく感覚が得られていました。

それによって楽しさを感じていました。

それ以外はいらなかったんです。

しかし、4年目になってからぐらい、昇進を期待されているような雰囲気がありまして、それ自体は別に悪くないんですが、そこで働き始めて、初めて今後のキャリアパスを真剣に考えるようになりました。

そこで、この会社での自分の明るい未来が想像できないことに気づき、ハッとしました。このまま昇進を受け入れて良いのかと。

正直、全然悪くない会社なんです。良い人ばっかりだし、仕事はなくならないし、一部上場企業でステータスも良いし。職場環境も人間関係も良い方だと思います。給料と休日はちょっと少なめだけど。

ただ比較対象が自分の中にないことが問題でした。どんな判断基準を持って良いとしているのか。世の中にはもっと良いところがあるんじゃないか。もっと評価してくれるところ、成長できるところがあるんじゃないか。

実際、3年目以降は自分が得た知識を後輩に伝えることの方が多くなっていて得られるスキル・成長度合いが鈍化していました。

そんな感じで、客観的に自分の今のスキルと会社について棚卸しした結果

  • 上に上がるにつれ、死んだような顔をしている人が多い。
  • この会社以外に通用しないスキルになっていないか不安
  • 自分として変わってほしい所が会社の変わらない所であった

なかなか表現が難しいですが、このような感じです。

 

転職活動始めてみて

転職サイトは5月ぐらいにいくつか登録してみて自分の業務内容やスキル・所有資格等を記入してメール待ってたら意外と毎日何通も求人紹介メールが来てびっくりしました。

だけど、内容を見てみると希望と違うことが多々あり、検討したい求人は100件に1件くらいでした。まあ高望みしすぎてるかもしれませんが、色々条件を見ていくと本当にそのくらいでした。

ただ、上半期は仕事が忙しすぎて転職活動している余裕がなくあまり力を入れていませんでした。

 

今後

来週あたり、面接2件早くも入れたので、面接して来ます。

エージェントとかも特に登録せずになんの準備もしていないんですが、とりあえず職務経歴書、履歴書、あと外資系もあるので英文のレジュメも用意しなくてはなりません。

引き続き頑張りたいと思います。

 

また、ここに報告しようと思います。

 

それでは。