世界は考え方でどうにでもなる

社内SEからジョブチェンジし、コンサルタント見習いです。「人間を科学する」ことに興味があります。

結婚式してきました。良かった点、注意すべき点など。

こんにちは。

タイトル通り、このコロナ禍に結婚式を挙げてきました。

その時の流れや対応したこと、こうしとけば良かったことなど振り返りたいと思います。今後結婚式をすることもないので自分としては別にどこにも活かされないのですが、他の人の参考になればいいかなと。

最初に言っておきますが、決して結婚式をしなくてよかったということではありません。妻も一生の思い出になると思いますしやってよかったです。ただ、一生に一度で自分には今後ないからもういいやではなく、今後の人達への注意と業界の改善してほしい思いで書いています。

 

 

昨年夏に延期を決断(良かった点)

昨年の新型コロナウィルスが流行する前に式場や日時を決めていましたが、その後緊急事態宣言がなされ、不要不急の外出は避けるようにということで一気に状況が激変しました。

昨年は、感染者数が日に日に増していく中、ワクチン摂取時期の目処も立たない、感染者を減らす対策も要請ばかりでリーダーシップを発揮することなく国民任せで今後の見通しが立たなかったので、妻とは相談し延期することを昨年の夏に決断しました。

妻は縁起を気にする方なので、縁起の良い日時を決めるのは少し苦労しました。みんな延期してあまり日が空いていなかったためです。また、延期する前の予定していた日はちょうどクリスマスシーズンでそういう雰囲気も妻は楽しみにしていたため、延期に向けてなかなか気持ちを切り替えられなかったようです。

しかし、結果的には延期した当日は、晴天で過ごしやすい気候で季節の花も咲いており楽しく過ごすことができました。

感染対策オペレーションもある程度習熟してきており、スタッフの対応もスムーズでした。

緊急事態宣言下のため、アルコール類の提供はなかったのですが、まあそこは料理の方をグレードアップしていたのでドリンクは特に良いプランで提供する予定ではなかったので、許容範囲でした。また、ノンアルコールということでドリンクプランの金額も下がって良かったと思っています。

 

準備していくにつれ上がる見積もり金額(注意すべき点)

ウェディング業界の良くない風習だと思いますが、日取りを予約する際の概算見積金額から最終見積金額が大幅に超過しました。今でも納得がいっていない点ですが、プランナーは上振れする項目はどれで、どれくらい上振れするか伝え、見積もりには想定される全ての項目を乗せて説明する必要があると思います。

最低限の項目だけで安めに見積もりを提示し契約を取るやり方はとても不愉快ですね。

実際は事前のクチコミでは100万円くらい上がるとありましたが、その通り120万円ほど上がりました。

下記の表に項目別の金額をまとめてみました。赤字のところが要注意事項です。

■差額(赤項目が大幅な増額、青項目が大幅な減額、増減大体10万円以上を大幅と考えました)

項目 成約時金額 最終金額 差額
料理 ¥1,137,500 ¥1,102,000 -¥35,500
ケーキ ¥98,000 ¥78,400 -¥19,600
ドリンク ¥350,000 ¥169,000 -¥181,000
挙式代 ¥250,000 ¥250,000 ¥0
披露宴代 ¥572,000 ¥572,000 ¥0
衣装 ¥380,000 ¥1,042,500 ¥662,500
美容 ¥175,000 ¥284,000 ¥109,000
フラワー ¥200,000 ¥287,000 ¥87,000
フォト ¥230,000 ¥366,000 ¥136,000
ビデオ ¥ - ¥400,000 ¥400,000
ペーパーアイテム ¥137,550 ¥40,950 -¥96,600
司会 ¥80,000 ¥80,000 ¥0
引出物 ¥147,000 ¥148,900 ¥1,900
引菓子 ¥49,000 ¥61,500 ¥12,500
特典 -¥247,500 -¥217,500 ¥30,000
サービス料(13%) ¥295,100 ¥287,092 -¥8,008
消費税 ¥375,635 ¥493,954 ¥118,319
合計 ¥4,229,285 ¥5,445,796 ¥1,216,511

■項目ごとの備考

項目 備考
料理 コロナ禍で欠席者が多かったため料理のグレードアップはしたが金額は成約時見積より少々下回った。
ケーキ コロナ禍で欠席者が多かったため金額は成約時見積より少々下回った。
ドリンク 緊急事態宣言下でノンアルのみプランに変更となったため金額は成約時見積より下回った。
挙式代 キリスト教
披露宴代 会場使用料(テーブルナフキン含む)、親族控室料、音響照明代(著作権対応費含む)
衣装 ドレスは妻の要望により大幅上振れなのである程度はしょうがないが、当初の見積金額が低すぎるのでは?と感じました。中央値を教えてもらえればよかったです。当時のプランナーからは業者の領域なので分からないという回答でしたが、それは少々不親切かなと思いました。業者に確認するなどできたはずなので、もう少し調査を依頼してよかったと思います。
また、
両親の衣装代20万ほど追加になりそれは成約時に説明なかっため要確認すべしです。
美容 当初は新婦のウェディングドレス用のメイクと介添料のみの見積でした。
しかし、最終的にはカラードレス用メイク、ボディメイク、ヘアメイク、エステ、両親の衣装とヘアセット、メイクが追加となりました。
成約時に説明なかったため、要確認すべしです。(新婦なら全部つけたいと思いますので、両親のも含めフルセットの場合で見積を出してもらいましょう)
フラワー 当初は高砂席、ゲストテーブル、ケーキテーブル、ブーケ、ブートニア代の最低限の見積金額でした。
最終的には、ブーケ、ブートニアは持参とし、高砂席は10万追加、ゲストテーブルは2万追加となりました。
成約時に(写真などで)フラワー装飾の規模と金額について要確認すべしです。できれば多めに見積もってもらいましょう。
フォト 当初は最低限のプラン。最終的にはウェディングドレスとカラードレスと親族集合写真と、アルバム3セット(両家と自分達用)になりました。
ムービー 成約時にフォトとムービーのプランと金額は明確に確認すべしです。ムービーは当初は項目すらなかったのに40万円追加され、それが一番問題でした。ムービーは、後の打ち合わせにてプランを説明され、エンドロールムービーと全体のダイジェストムービーのセットでした。提携業者はいくつかあると思いますが、それぞれの料金プランは決まっているはずなので、成約時にはプランナーは調べて説明できるはずです。説明できない、または有耶無耶にするようであれば、上司を呼んででも金額を教えてもらった方が結果的に上振れリスクがなくなり安心できると思います。
ペーパーアイテム 準備の中で他の見積もりが高額になってきたので自前で用意することにしたため、成約時見積もり金額より下回った。(そのため、この見積もりと別途費用は発生しています)
司会 司会者代
引出物 想定内
引菓子 想定内
特典 最終見積では、支払いが口座振込の場合の3万割引プランが適用外となりましたが、成約時からクレジットカード払いと伝えていたはずなのに成約時にこの割引プラン含まれていました。これはお互いの確認漏れとも言えるのでしょうがないですね。
サービス料(13%) サービス料13%は多いと感じますが、こんなものなのでしょうか。

 

 自作ムービーの設計、素材集めが大変(注意すべき点)

外注する場合お金結構かかるし色々聞かれたり写真を提供するのは面倒かなと思ったり、動画編集というのをやってみたくもあり、オープニングムービーとプロフィールムービーを自分で作成することにしました。 

調べたところFilmora Xという動画編集ソフトが、初心者向けで結婚式用のムービーを作るのにいいエフェクトなどがあるということで、そのライセンスを購入しました。

また、Filmstockという素材をサブスクでダウンロードできるので、それはスタンダードプランで契約していたんですが、プレミアムプランに好きなテンプレートがあったのでプレミアムプランは1ヶ月だけサブスクして編集しました。

最初はとりあえず写真を載せて音楽に合わせて写真を切り替えるように編集していたんですが、ちまちまと細かい修正が多くなって全然進まなくなってしまいました。

なので、一旦スプレッドシートで設計書を書き起こして全体の構成を描き切ってから編集に着手するようにするとうまくいきました。

ここら辺は前職のSEの仕事が活きましたね。コーディングと違ってミスっても動かなくなることはないので色々試しやすいですが、そうすると時間がすぐなくなってしまいます。どんなBGMを入れるか、BGMに合う写真の取捨選択、エフェクトの追加や切り替えタイミングなどセンスが問われるなと感じました。ある程度は経験で補えるかもしれませんが、なにぶん未経験なもので何回か徹夜してやっと完成に漕ぎ着けました。

 

あとは、素材ですが、子供の頃の写真などデジタルで残っていない可能性もあるので早めに親に確認してデータ化したほうがいいですね。あと、Googleドライブに保存すると圧縮されて少しですが解像度が荒くなってしまうみたいなので、できれば写真の管理はローカルディスクに保存しておいたほうが良いです。自分の場合はNASを構築していたのでそこに前撮りの写真や子供の頃の写真を管理していました。

最後にDVDに焼き付ける作業もあるので、DVD-Rを失敗に備えて5枚セットとかで早めに購入しておくのと、焼き付けるDVDドライブもあるか確認しておいたほうが良いですね。MacでもWindowsでも使える外付けDVDドライバーが便利でした。

ちなみに、PCはMacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)を使用しました。

スペックは、メモリ:8GB, プロセッサ:2.4GHzデュアルコアIntel Core i5, ストレージ:256GBですかね。
以前購入記事を書いてました。今でもメインとして重宝しているので当時proを買って正解でしたね。
 
このPCだと作業はできましたが、動作が全体的にもたつくのと高温になるのと編集しすぎたりするとたまにソフトが落ちることがありました。このPCは2013年のものでだいぶ古いので、今はもっと高性能でそんなに高くないものも売っているかと思います。
これから動画編集する人はより高スペックのPCを使用することをお勧めします。
 

準備不足で前日の深夜3時まで作業、、、(注意すべき点)

前々日くらいまでには持参する衣装や小物、ウェルカムスペースなどの荷物は会場に持っていかなければならないのですが、妻のこだわりの結婚証明書が作成依頼した個人業者とコミュニケーションがうまくいかず一度納品されたものがイメージと違ったため、作成し直して前日に納品されることになってそれの準備でバタバタとなってしまいました。

まずは、一度目の納品が挙式の直前過ぎた点と、イメージと実物の確認不足が挙げられますが、まあ妻が自分で好きにやっていたものであり僕がここでいうことでもないので割愛します。

ただ、今後は重要な物事を進めるときは関係する人にはリアルタイムで情報連携し、相談はしたほうがいいですね。

あとは、ムービーの作成にも当てはまりますが、準備は基本的には1ヶ月前にはほぼ終わらせて、ゲストの出欠による調整のみにできるよう逆算して進められるといいなと思いました。

 

当日はあっという間 

当日はスピーチの内容を復習したり、挙式のリハーサルで覚えておかないといけないことがあったりであまり周りを見る余裕がなかったですね。。あと慣れていない笑顔のキープが地味に辛い。笑

 衣装に着替え

 挙式前に前撮りで撮り損ねた場所での写真撮影

 挙式のリハーサル

 挙式

 フラワーシャワー、親族で記念撮影

 披露宴

 お見送り

 着替え、荷物回収

という流れであっという間に夜になっていました。

そのあと近くのホテルを予約していたのでそこでルームサービスで軽食をとり、僕は高校同期と合流し韓国料理屋でプチ2次会してホテルに戻りました。

終始、スタッフにサポートいただき友人から祝福され、ひたすら感謝の言葉を述べていた1日だったように感じます。 

 

まとめ

僕は別に結婚式はやらなくて良い派ですが、妻の希望で開催することにしました。そのため、基本的には妻主体で僕はサポートするという形で進めました。

僕は、結婚式の準備だけでなく、式場選びや同居に向けた引っ越し、両家顔合わせなど新しい門出に向けた全体の概要スケジュールやWBSの作成(タスクの洗い出し)、式場の比較検討表やゲスト一覧表の作成など準備を進めるにあたって、妻が管理しやすい環境づくりをしてきました。期間が空いたり延期することになった時にどこまで何をやったか忘れてしまうので、作っておいてよかったと思っています。

妻は判断を他人に委ねる癖があるのですが、相談されたら僕は意見はするけど判断は妻にしてもらうように気をつけていました。男女や夫妻ということは関係なくやりたい人が自分で決めるのが適切なあり方だと思うからです。

コロナ禍で先行き不透明で不安もあり、ゲストへの配慮などもしなければならない中、ちょっとバタバタしましたけど、事後のクラスター発生報告もなく無事に開催できたので大成功じゃないでしょうか。

業界の悪しき風習さえなければなーというところです。

結果的には、御祝儀をいただいて金額としては大した負担にならなかったから最終的な見積金額は全然問題なかったのですが、成約後に想定外の大幅な上乗せされるのだけは、どうしても少しもやもやしたものが心に残りました。

おそらく、こういうのは人生に一度きりのイベントに起こりそうで、家を建てる時リフォームする時なども発生しそうなので事前によく調べて経験者に聞くようにしたいと思います。

 

以上が結婚式の振り返りでした。

僕たちの経験談が少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

それでは。

IPO結果報告(2021年1〜4月)

こんにちは。

 最近IPO投資を始めましたので、現状の結果報告です。

とりあえず、以前口座開設したものと新規に解説したもの合わせて8つの証券口座を持っているので、1月から4月までのそれぞれの抽選申し込み回数と当選結果を出してみました。

証券会社 抽選申込回数 当選回数
SBI証券 28 0
楽天証券 19 0
松井証券 10 0
マネックス証券 15 0
野村証券 16 1
岡三オンライン証券 10 0
DMM.com証券 21 0
GMOクリック証券 0 0

 

結果一つだけしか当選してないですね。倍率めちゃ厳しい。。。

数が一定じゃないのは証券会社によってはそもそも取り扱っていなかったりするためです。

3月は特に新規上場が多く、口座の資金が不足しているのに気づかず金額不足で抽選対象外になってしまったのもいくつかあったので、今後は気をつけたいと思います。

当選したのは、前評判があまり良くなかったウィングアーク1stでしたが、結果は初値売りで1株410円の利益になりましたので、とりあえずプラスですね。

 

まあまだ始めたばかりなので、これからも継続して申込していきます。

 

それでは。

2021年は資産運用がんばります。目標は年利10%

こんにちは。

妻が実家に帰っていて暇なので、ブログでも更新しようと思います。

最近スマホPCを操作しすぎて両手が慢性的に鈍痛がある…なんとかならないものでしょうか。

 

2021年に入ってもうすぐ2ヶ月経とうとしており今更ですが、今年の目標的なものを書いておきます。

まあ、年始から決めて既に実施済なのですが、時間がなくてここに書いていなかっただけですね。

 

タイトルにもあるとおり、今年は資産運用を頑張りたいと思います。

Twitterにはツイートしていますが、今の現場は2年目に入り去年より仕事には余裕が出てくると思うので(あれ、おかしいな今のところ去年より仕事大変だぞ…?)、余剰資金を働かせられるようにちょっと勉強したり投資したりしたいなと考えています。

具体的には、IPO(新規公開株)の購入ですね。

まず現状としては、ロボアドバイザーで積立投信しているのと、iDeCoも満額積み立てています。

さらに貯蓄型の保険も入っています(これはあまりよく知らない時に加入したもので、最近になってあまり利率よくないぞと気がついたので時期が来たら解約したい)。

なのでまあこれらで老後の資金としては十分かなと思うのですが、まだ余剰資金があり遊ばせておくのももったいないので、リスク低く短期的に自分で増やせる手段があるならやってみたいなと思い至ったわけです。

 

そして色々調べたところ、IPOが一番初心者向けに実践しやすいかなと思いました。

理由としては、手間隙をあまりかけず簡単に開始でき、株運用や情報収集の勉強や経験の一部になり、運さえあれば大きく利益を得ることができる、というところですね。

 

ということで、早速今年のIPO購入に向けて証券口座を複数開設したり、資金移動したり、情報収集していました。

口座開設し、口座に資金を移動した後の流れとしては、下記の通りらしいです。(当選後はまだやったことないのですが…)

1. ブックビルディング申込

2. 抽選結果確認

3. 当選時購入申込

4. 上場日に初値売り注文する

 

1月から早速IPOの抽選申込をしてますが、当たる気配がないですね。。

まあ焦らず定期的にこのブログで進捗報告できたらしていこうと思います。

年利10%はとりあえずの目標です。今のところ当選確率が読めないので、しばらく様子を見て厳しそうなら何か対策を考えたいと思います。

 

それでは。

「鬼滅の刃」「呪術廻戦」を読み「うっせぇわ」「怪物」を聞いて気づいたこと。虐げられる立場から脱却したことによる心境の変化を自覚した

こんにちは。

たった今感じたことなので、正確性とかは一旦置いて思ったことを残しておきたい。

最近、漫画「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」を読んだりAdo「うっせぇわ」YOASOBI「怪物」などの最近若者に人気と言われるものを見たが、あまり心動かされるということがないなーと感じていた。

 

ただ、鬼滅の刃はもちろん言葉のチョイスとか悲しみや悔しさの表現がすごいなあと思うし、漫画として面白いことは間違い無いと思うのだけど、熱狂するほどなのかとどこか覚めた自分がいた。

あと、時間が夜明けまであと25分ってその時代(どの時代か詳細は不明だけど)でどうやって分かったんだろうとか時間って何時何分って単位だっけとかどうでも良い些細なことが気になってしまう。

呪術回線も最近話題になっているようで、読んでみた。漫画として面白いと思うが、どこかNARUTOチェンソーマンと似てる気がするし、五代悟の無敵感は設定ぶっ壊れすぎて無いかがまず心配になる。

あまり熱狂的になったり感動しなくなったのは、今まで色々見てきてなんかどこかで見たことあるという記憶が邪魔しているのだろうなーと、これが大人と若者の違いになるのかなとぼんやり思っていた。

 

そして、音楽はメロディーは好きだし歌詞も共感はできるのだけど、「そうだよねー」という感じなのだ。

当事者としてハマることができない。

「そうそう、抑圧されたり、制限されている環境ではそう感じるよね」と思ってしまう。

ということは、自分は今はそういう環境じゃ無いんだなとふと気がついた。

これは自分にとって結構衝撃的だったので筆をとっているわけだけど、子供の頃は親に支配され、

学生の時は勉学や恋愛に苦労し、社会人なりたての時は仕事に忙殺されたり会社の理不尽さに失望したりと、色々苦痛や不満、どうにもできないことに対する鬱憤が溜まっていたと思う。

 

子供のとき、親からのDVや学校もつまらない勉強や習い事で自由な時間もないどうしようもない閉塞感に苛まされ、逃げ道がない時の苦境から立ち上がる系の小説は、死にたくなるような気持ちを少し和らげてくれた。

「ダレンシャン」「デルトラクエスト」「ドラゴンラージャ」「ブレイブストーリー」「ハリーポッター」etc...小説はキリがない。誕生日プレゼントは図書カードがいいと言っていた。

学生のころの失恋など今となっては恥ずかし可愛いものだが、当時としては希望がなく先が見えない未来に絶望していた時、漫画やアニメを見たり失恋ソングを聞いたりすることで、現実逃避できた。

社会人になってからは、通勤時に中島みゆき「ファイト!」「Fight Song」「できっこないをやらなくちゃ」「水流のロック」など聞いて奮い立たせていた。映画音楽で「グレイテストショーマン」「ララランド」も聞いていた。


Rachel Platten - Fight Song (Official Video)


サンボマスター できっこないをやらなくちゃ


日食なつこ -「水流のロック」MV

 

パッと思い出せないけど、他にも色々やった気がする。

 

それから、コンサルに転職してパワハラマネージャーに運悪く捕まって鬱になりかけたけど、今の現場は、マネジメント系の勉強で苦労していることを除けば、辛いことがない。

何かに支配されてもいないし、生活に困っていることもないし、テストもないし、一人で不安とかもない。

端的にいうと、おおよそ満足していると言える。

だから、悔しいとか、ふざけんなとか不平不満という感情がほとんどなく、不幸や不遇の環境からなんとかしようともがくというストーリーがあまり共感できないのかなと思った。

というのが、たった今の気づき。

 

それでは。

 

 

 

最近の変化世の中、身の回りのこと

こんにちは。

 

最近フルリモートでスーパーで食材買う時以外ほとんど出歩かない日々を過ごして数ヶ月経ちました。全く快適ですが、運動不足で体感が弱ってきたのか、腰痛に悩まされるようになってきました。

環境が大きく変化したので、それによって色々身体にも影響が出ているようです。

 

さて前回、ちょっと遺伝子的な問題が生じていて結婚がどうなるかという状況でしたが、現在はすっかり好転しており、両家顔合わせもさらっと済みました。

うむ、この問題については自分としては納得いっていないところもありますが、お互いの気持ちが良ければよしとしようとスルーしました。ただ、二人にとって大事なことは必ず伝えるようにとはお願いしました。やはり、関係あることを知らずに進められて後から聞いたら、実はこうでした、と後出しジャンケンのようにされるのは気分の良いものではありませんからね。

ま、詳しいことはプライバシーということで説明しません。僕は、まあ色々調べて話し合った結果相手の気持ちが整理ついたようなので、もう解決としました。(自分の中ではそもそも問題ではなかったので)

 

その最中、新型コロナウィルスがパンデミックを引き起こし、世の中が大変な状況になって全てが一旦保留という感じになって、顔合わせや結婚式の準備や今後のことも特に進みませんでした。その後緊急事態宣言が解除されてからようやく準備して2週間ぐらいでさっと顔合わせの調整としおりの準備などをしました。

顔合わせ自体は滞りなく和やかに行われたのでうまくいったようです。

 

今は同居に向けて準備中という状況ですね。

なかなか物件探しは難航してますが、探すのは楽しんでやってます。

様々な検索サイトがありますが、新着情報に乗る速さが違いがあったりで、最終的には10個ぐらいのサイトを行ったり来たりでだいぶ難航しています。笑

今までは、自分が住みたいエリアを絞ってから物件検索していましたが、今回は初めて「〇〇駅まで通勤時間〇〇分以内」という条件を使ってみました。これがエリアがバラバラで追加で〇〇区のみなど絞れなかったり、東京都と埼玉県両方を含めた検索結果を出せなかったりで、使いにくいのも難航している原因ですね。

もう自分で調べていい物件をタイムリーに見つけるのは至難の技ということがわかってきたので、不動産屋さんへ相談して調べてもらおうと思ってます。

 

後、マリッジリングも買ってきました。何気に人生で一番高い買い物だったかもしれません。笑

僕は特にこだわりないので彼女に任せましたが、超有名所でもともと気になっていたものがあったみたいでそれにしました。毎日つける一生物は、妥協しない方が良いと思うので、満足してくれればそれで良いです。

ここ数週間で新型コロナウィルスの感染者数が爆上げしていますが、店がやっていて動けるうちに動いてしまおうということで、物事を急ピッチで推し進めています。

結婚式もやれるのかどうか怪しいところではありますが、とりあえずやる前提で進めております。

 

今年は既に半分過ぎましたが、世の中も仕事もプライベートも今までで最も変化が激しい年となりそうです。

それでは。