世界は考え方でどうにでもなる

社内SEからジョブチェンジし、コンサルタント見習いです。「人間を科学する」ことに興味があります。

「アジアバックパック世界遺産巡り」の準備① 〜北京からハノイまで〜

 JCIF(国際金融情報センター)の2013年5月の調査によると、インドのバスの初乗り運賃3インドルピーで東京比2.7%。つまりインドじゃ約6円でバス乗れる。

 ちなみに、ミャンマーは9円、ベトナムは15円、北京は16円、フィリピンは23円、ラオスは30円、タイは31円。

http://www.jcif.or.jp/PubWorldDL.php?file=41

 つまり、それらの地域は長期旅行に向いてる土地ということだ。

世界で最も物価が高い都市・安い都市ランキング(2012年)...

 東京が1位というのは本当だろうか。パリやニューヨークなどが東京より物価高いイメージ持ってたけど。旅行中にシンガポールにも行こうかと思っていたけど、物価が高いからやめることにした。

 さて、旅行の計画についてだけど、いまだ全然決めてないんだよな…とりあえず、今日調べた所で言うと、以下の感じになる。

中国    ①北京②上海③香港④桂林

ベトナム  ⑤ハノイ⑥フエ⑦ホーチミン

ここまで、大まかな道筋は見えてきた。まだまだ詰めが甘いけど、全体でかかるお金と時間を大まかに見積もっておかないと、帰れないなんて事になりかねないからここはしっかり調べる。

 そして、ベトナム→カンボジア→ラオス→タイ→ミャンマー→インド(ダージリン)ときて、終着点はニューデリーの予定だ。

 skyscannerによれば、中国東方航空のデリー→上海→羽田の便が安い。帰る頃だと3〜4万円でデリーを夜中の3時頃出発し、上海で一泊して羽田に14時頃着ける便がある。夜中の3時なんて行けるかな…

 往路は、中国東方航空で成田→上海→北京のフライト、約23000円で成田11時発→上海13時着、14時発→北京17時着の予定。

 

 30日3000円クラスのホステル等に泊まったら9万円。往復のフライトが7〜8万円(実際直前で取るともっと高くなるかもしれない等のため)。そして、ご飯を朝昼夜合わせて1000円とすると3万円。最後は途中の旅費と観光費がいくらかかるか。結果19〜20万円+旅費観光費

 中国、ベトナム、カンボジア、ラオス、タイ、ミャンマー、インド。どれも物価は日本とは比べ物にならないくらい安い。宿だって3000円もしないはずだし、食事も一食100円ちょっとだろう。ならば旅費観光費が予測不能だとしてもその物価の安さを鑑みて30万円もあればお金は心配いらないと考える。なにしろこの超主観的推測は、日本を基準にしたものだ。世界で最も物価が高い都市を基準にしているのだから、甘すぎると言う事はないだろう。

 

 では、今回の準備はこれで終わりとする。

おすすめのアニメ、好きなアニメ、見たアニメ、気になるアニメ、考察

《おすすめのアニメ》何か学べるものがあり、見て欲しいアニメ。

・うさぎドロップ…子どもとどう触れ合うか、親の子どもに対する姿勢について考えさせられた。

攻殻機動隊タチコマかわいい。電脳化による様々な変質が興味深い。人が直接インターネットに接続できることで便利になった半面、簡単に洗脳できてしまったり、記憶を改ざんされてしまう危険がある。複雑化する社会でどう生きていくのか考えさせられた。海外でも評価されている

serial experiments lain…一番衝撃を受けたアニメ。国内より海外での評価が高いらしい。途中で実写が入ったり哲学的で難解だが、見終えた後なにか心の深い所で震えたアニメ。

第二回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞受賞。

・ヨルムンガント…見る前は怖くて静かなつまらなさそうと思ってたら、1話での女武器商人のキャラのはまり具合を見て一瞬で全話見たくなった。そして期待を裏切らない展開の面白さ。世界平和を実現する意味とは。人は争うもの。ココは正しいのか。海外でも評価されている。

プラネテス…宇宙のゴミを拾うアニメ。主人公の変化が考えさせられた。夢を持ちながら日々を漫然と過ごしていたのが、とあることをきっかけに、夢を掴むため仲間も仕事も何もかも捨て、周りを傷つけ苦悩しながらも破滅的に突き進んでいく。だが最後に手放してはいけないものに気付き成長する。ところどころ鳥肌が立つほど素晴らしいシーンがあり、面白さに波があるが、最後まで見ると感動した。

 2002年度星雲賞コミック部門を受賞。また、これを原作にしたテレビアニメも、2005年度星雲賞メディア部門を受賞。同賞の原作・アニメのダブル受賞は風の谷のナウシカ以来の快挙。加えて、連載中の作品が受賞したこともこれが初だとか。

 

《見たアニメ》(太字は面白かったアニメ)

青のエクソシスト(アニメ・劇場版)、アクエリオンEVOL(途中)、アクセルワールドアップルシード(映画)、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。荒川アンダーザブリッジ1・2イノセンス(映画)、イヴの時間(映画)、IS<インフィニット・ストラトス>(途中)、うさぎドロップエウレカセブンAO、エクスマキナエヴァンゲリヲン新劇場版:序・破(映画)、エルフェンリートAngel Beats!狼と香辛料1・2(途中)、俺の妹がこんなに可愛いわけがない刀語(途中)、神様家族(途中)、鴉-KARAS-(途中)、喰霊-零-GUNSLINGER GIRL1・2、機動戦士ガンダムファースト・Z・ZZ・V・逆襲のシャアキルミーベイベー、キルラキル(途中)、ギャグマンガ日和ギルティクラウン、雲のむこう 約束の場所(映画)、CRYMORE-クレイモア-(途中)、紅kurenai(途中)、紅の豚(映画)、けいおん!1・2、ゲド戦記(映画)、恋と選挙とチョコレート攻殻機動隊S.A.C・2nd GIG・Solid State Society交響詩篇エウレカセブン琴浦さんコードギアス1・2コードギアス亡国のアキト1・2、GHOST IN THE SHELL /攻殻機動隊PSYCHO-PASS -サイコパス-サマーウォーズ(映画)、Steins;Gate -シュタインズゲート-serial experiments lain、進撃の巨人(途中)、新世紀エヴァンゲリヲン(アニメ・劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に新世界より(途中)、C -The Memory of Soul and Possibility Control-、GIANT KILLINGじょしらくJINKI:EXTEND(途中)、人類は衰退しました、翆星のガルガンティアスカイクロラThe Sky Crawlers(映画)、涼宮ハルヒの消失(映画)、涼宮ハルヒの憂鬱ストライクウィッチーズ1・2、生徒会役員共(途中)、瀬戸の花嫁(アニメ・OVA)、Solty Rei -ソルティレイ-(途中)、ソードアートオンライン、TARI TARIDARKER THAN BLACK -黒の契約者- ・-外伝- ・-流星の双子-中二病でも恋がしたい!(途中)、つみきのいえ(映画)、てーきゅう、デッドマンワンダーランド、デュラララ!!電波女と青春男(途中)、true tearsとらドラ!.hack//Roots(途中)、茄子 アンダルシアの夏偽物語(途中)、日常、猫の恩返し(映画)、ノエイン(途中)、這いよれ!ニャル子さん花咲くいろは(途中)、バカとテストと召喚獣(途中)、化物語バッカーノ!パンティ&ストッキングwithガーターベルト東のエデン(アニメ・劇場版)氷菓秒速5センチメートルFLCL -フリクリ-BLACK LAGOON(アニメ・OVA)プラネテス、ペイル・コクーン、まおゆう魔王勇者(途中)、魔法少女まどかマギカ、マルドゥック・スクランブル 圧縮、輪るピングドラム(途中)、ゆるゆり(途中)、四畳半神話大系、ヨルムンガント1・2らき☆すた、ルー=ガルー(途中)、ROBOTICS;NOTES -ロボティクス・ノーツ-、WORKING1・2

 

《気になるアニメ》(今後見るかもしれないアニメ)

京騒戯画、Phantom -Requiem for the phantom-、灰羽連盟マルドゥック・スクランブル 燃焼、夜桜四重奏

 
《考察》
 約130のアニメを見たことになる。多分他にもここに書いてないのがあるが、思い出せない。海外に人気の高いアニメが好きなことが多い。展開の読めないものが、僕の好みであるようだ。電脳や、インターネット、近未来、サイバー、戦争、SF、異能、という言葉が主に気になるキーワードかもしれない。でも、割と万人受けするものもやっぱり面白かった。続けて重いものを観た後には、少し飽きてくるから日常系や学園系といった身近なもので頭を休ませることが多い。
 「TARI TARI」や「true tears」(両方とも略すと「T T」だ)も最初は敬遠していたけど、よくネットで目にするから観たいものもなくなってきた頃に観てみたら、思っていた以上に面白かった。
 「TARI TARI」は、合唱がとても合っていてついつい聞き惚れて続きが観たいと思い、商店街でのパフォーマンスは、観ていて恥ずかしかったが良い体験してるなと感じて複雑だった。
 「true tears」は、ハーレムものでくだらないとか思ってたけど、飛べる飛べないとか涙の意味とか、心からの行動の結果の涙が本当の涙なんじゃないかと思って、ただのハーレムじゃなくテーマがあったが展開が読めず引き込まれた。
 「とらドラ!」についても、恋愛系はそこまで惹かれなかったのだけど、観てみたらまずOPで引き込まれて、内容も良かった(人間誰しも問題を抱えている)が結局OPが毎回楽しみになってしまった。「とらドラ!」はそこまで軽くはなかったけれど。
 「じょしらく」は、落語というのをアニメに入れたのが斬新。毎回の話の流れとかは似たようなものだけど、登場人物がしゃべる話の内容が多彩で飽きずに楽しめた。これはキャラの話のつなぎ方が読めなかったから面白かったんだろう。「日常」「キルミーベイベー」「ギャグマンガ日和」は、(アニメの中では)日常的な世界をいかに大げさにばかばかしく表現するかっていう点で細かい所を気にせず見れるから、SFなどとは違った面白さがあり良かった。
 最近食わず嫌いせず見た中で良かったのは、「てーきゅう」だ。
 初めて紹介画像見たとき(アニメを選ぶとき全てのアニメの画像一覧を見て判断していた)は、美少女キャラがテニスをして成長するアニメとか勘違いしていたのだけど、実際は1話2分しかないし、テニスほぼ関係ないギャグアニメだった。話のテンポが早過ぎて展開が読めないというか読む暇がなく、さくさく見れて内容が濃いアニメだった。まだ見てない人がいたら是非見てみて欲しい。
 
 『展開が読めないもの系』ということでジャンルが統一されず、自分でも観るまで好きかどうか分かりにくかった。テーマとか作品構成、何をどう表すかと言うのは、作る人たちの頭の中で決まるから、最近では監督やどこの誰が作ったのかを気にするようにしている。
 
 逆に見るに耐えないものは、予定調和的な展開のものだ。(途中)になっているもののほとんどが展開が遅すぎるか、内容がありきたりだと感じた。また、とにかく美少女が出てくるのも見ていられない 。
 「進撃の巨人」も最初は良かったんだけど、展開が遅過ぎて底の浅さが見えてしまった。。
 

 ここ2〜3年のアニメはマジョリティ受けを狙い過ぎていると思う。 もっと制作者が自由に作ったアニメが見たい。「serial experiments lain」なんかは自由だったと思う。是非見て欲しい。そして、感想が気になる。

 しかし、売れなければ続かないのだから、売れるよう十分にマーケティングして視聴率取らなければならないんだろう多分。たまには、ぶっとんだもの・規格外のものを出して欲しいものだ。

「今この世界を生きているあなたのためのサイエンス」リチャード・ムラーを読んで

 この本を読んで、僕がいかに自分の周りの世界を知ったようになっていたかということに気がついた。

 

例えば、この本には9.11事件のことが書かれている。

 「9.11事件?知ってる知ってる。ひどいテロだったよねー」と僕は言う。

 

 だけど、実際に何を知っているだろうか。

 人に説明しようとした時に僕の頭に思い浮かぶのは、

「確かアルカイダとか言うテロ組織が、飛行機を2機ハイジャックして世界貿易センターにアタックした酷いテロ。」

 などと非常にアバウトなことだ。

 事件から10年以上経って、この本を読んで初めて知る事実の多いこと。ビルの崩壊は、飛行機の突撃による衝撃によってではなく、飛行機の燃料の燃焼による熱でビルを支える鉄骨が湾曲したことによってである、という事実を人々は知っているのだろうか。

 また、・テロリストの意図は何か・どうやってハイジャックしたのか・アルカイダとはどんな組織なのか・どれくらいの被害だったのか・飛行機がぶつかった後ビルはどうなったのか・その後どんな対策がとられたのか etc..

 僕はこれらの基本的質問についても確信を持って言えなかった。こんなこと知る必要ないだろうか。事件があったということだけ知っていればいいのか。それは今を生きている者として正しいのだろうか。僕には分からないが、知らないことは恥ずかしいと感じた。いや、知った気になっていることが恥ずかしかった。理解した気になって、いざ人に教えようとする時に、大したことも言えなかったらとんだ間抜けだ。

 だから、一から自分の言葉で言えるように頑張ろう。

 話がそれたけど、この本は物理学の本だ。物理学と聞いて文系の人は避けたくなるかもしれないが、書かれている内容は、素人でも分かりやすく言葉の定義から説明してくれている。

 テロリズム、エネルギー問題、原子力、宇宙空間、地球温暖化について書かれており、どれも一個人にとっては大き過ぎる事柄であるが故に意識されにくいが、世界的に見れば非常に重大で興味深い内容である。が、文体は堅苦しくなく若者にも読みやすい。大学生にお勧めしたい1冊である。

 

 

 

 

ota hidekiと森山たつをの講演を聞いて@the philippines

ただいまフィリピンに英語留学中。今日で5日目。火曜日から毎日6時間のマンツーマンの英会話のクラスがあって思った以上に忙しい。けどたくさん話したから英会話のパターンが増えてきた。英語を話すことに慣れてきて、まだ聞き取れないことが多いけど、必要以上に英語ができないことに怯えることがなくなった。homeworkも毎日出されてin englishでネット検索して調べてと言われたり、フレンドリーだけどしっかり鍛えてくれそうな気がしている。あと4 weeks飽きそうだけどweekendに観光することにしたから頑張れそう。なんか仕事みたいで奇妙だ。

 

昨日今日で講演が学校内で2つあって刺激を受けた。

ひとつは太田英基氏。世界で働くことについて話してくれた。entertainmentがちょくちょくあって楽しめた。

大切なのは、それを求める人がどこにいるのかという情報を知っていること。

『21世紀は活動領域を限定しない』というのが持論らしい。

何を目的にして学ぶのかが大事だと僕も思った。じゃあ僕は何を目的に英語を学んでいるのか。英語を話せたら、海外でも生きて働けいていけると思っていて、安心して快適に生きたいという目的がある。英語が使えなかったら日本の中だけで生きるしかない。それは決して快適ではないと思う。だから英語を学んでいる。

ふたつ目は、森山たつを氏の海外で就職することについて。昨今グローバル人材が求められているが、仕事の90%はローカルであって誰もがグローバルな人材を目指す必要はないと言っていた。それは僕も共感して、適材適所というのがベストだと思う。

rocal,regional,globalの3つとあって、日系国内外と外資系国内外の4パターンの組み合わせがある。そもそもグローバル人材になるには、日本の大学を出る時点で出遅れている。グローバル人材を目指すなら、ローカルな所から実績を築き上げていかなければならない。

海外就職するなら、何ができるか、なぜこの国で働きたいのかを明確にしないと行けない。

1今自分の会社で身につけるスキルはないか?

2自分の会社で海外に関わる仕事をするチャンスはないか?

3実際に現地に赴き、自分が生活できる場所化を確かめたか?

森山さんにスキルを身につけるとき継続するためにやることを質問したら、目標を見つけることだと答えてくれた。やはり環境が人を作ると思う。学生だから仕事のことは分からないから会社に入ってから考えれば良い。最初は与えられた仕事をこなしていって、1年ぐらいして余裕が出てきたら、自分がしていることが会社やグループのどの部分になるのか、自分の立ち位置を把握するようにする。そうして見える世界を広げていくと面白そうなやってみたいことが見つかる。そうしたら、それを目標にしてあとは逆算して今すべきことを考えて実行する。継続するには、それをやりたいという気持ちその仕事に就きたいという気持ちで続けられるはず。

森山さんの話で、海外で働くことについて現実が少し分かった気がした。そして、英語学習のやる気もさらに出てきた。講演を聴けてよかった。

好きな人になんて言おうか考えてたら、良い生き方が見つかった

まだ楽しみたい気持ちはあるが、未来が無いことに自分を費やしていることは自分で許せない。ただ未来が無いかどうかはまだ決まったわけじゃない。限りなく0近いが、可能性がある限り続けないと後悔するはず。

相手になんて言うか、それとも言わない方が良いのか。例えば、

「望みある限り貴方と付き合いを続けるが、望みがなくなったらそれでおしまいにする。」

と言ったらどうだろうか。合理的で自分はすっきりするかもしれないが、非情な感じだ。それを言われた側はどう思うだろうかと考えたら伝えたくはない。相手も自分も後で辛いだけだ。

「諦めることは無いということを良くも悪くも忘れないでいて欲しい」

すべては自分中心なんだ。

相手のことを思ってる自分が可愛いから、そこまで相手に尽くせる。逆に貴方よりいい人が見つかったらそっちに行く。互いに好きなように生きてどこがでいつか気持ちが合ったら良い、という風に思うことにした。貴方のことが好きだからそうしてるだけで、俺は好きなように生きてる。だから、言い方は好きじゃないけど、成り行きに任せる。自分の好きなように行動するし、その結果、合う時が来ないならそのままで、合う時が来たならそういう運命だったということだ。

みんなそれぞれ色んな大きさのベクトルを持っている。優先順位として、1位2位3位のベクトルがあるとしよう。おれは貴方の方に1位のベクトルが向いているけど、先のことだから順位が落ちることがあるかもしれない。そのベクトルは自分の本当の気持ちだ。順位通りに生きないと苦しい。それは自分の中だけのもの。順位通り居れば楽しい。人とあるベクトルが同じ順位だったらその人と居ると幸せ。貴方の中では俺の順位は低いけど、おれは貴方の中で俺の優先順位が勝手に上がることを望んで期待する。けど、その為に行動はしない。あくまで自分の好きなことをする。たまたま貴方が俺の中で高い順位だから貴方の為に行動してるように見えるかもしれないけど、自分の為だ。

世の中には貴方よりはまれることはあると信じてる。それはまだ見つかってないけど、探し続ける。色んなことを体験しないと、自分の人生のミッションは分からない。確かに貴方は俺の人生のミッションのうちのひとつだと感じるけど、貴方の所でずっと立ち止まってるわけにはいかない。この世界で快適で安心して生きる為には、仕事が無ければならない。もうひとつのミッションはそれだ。いわゆる天職を見つけること。愛と職。愛は2位で職は1位。だから色んな稼げることを体験しなきゃいけないと思う。

 

「素の自分で生きて合う人と居る方が良いから、自分の好きに生きることにする。言い方は好きじゃないけど、成り行きに任せることにする。合うときは合う。合わないときは合わない。好きと合うは違うんだ」

 

やっと貴方の水準が分かった気がする。いつからかは知らないが、貴方は長い間そうやって生きてきたんだろう。来るもの拒まず去る者追わず、とはそういうことだったんだ。

好きなように生きるのは簡単なようで難しい。偏りの無い人はいないのだから、誰かと衝突することはあるだろうし、そのとき否定されたら直接傷つく。常に最前線で相手と刃を交える生き方だ。俺の場合は、敵のいない空から飛行機で地上を爆撃するような生き方だ。素で生きる人から見たら、卑怯者に見えるだろう。俺は卑怯者だ。

すごい勇気だと思う。そういう人を尊敬する。そういう風になりたいと思う。卑怯者の自分でいたくない。

 

変わるには、戦場に飛び込むしかない。