世界は考え方でどうにでもなる

社内SEからジョブチェンジし、コンサルタント見習いです。「人間を科学する」ことに興味があります。

日記

今日は、2時から夏季限定のアルバイトの選考会に行って、そのあとサークルの友人とITパスポートの試験について一緒に勉強する作戦会議をしました。

2泊3日の小学生対象のサマーキャンプにスタッフとして参加するアルバイトなんだけど、明らかキャンプに向いてないような人が選考会に来ていて、この人たちは内容を分かっているのだろうかと不思議に感じた。子ども相手に3日間走り回るようなものだと捉えている。僕自身は、過去にゼミで1泊2日で小学生の防災訓練ワークショップに参加してたった二日、しかも運動もしていないのに結構疲れた記憶がある。ましてや夏に川で遊んだり自然の中で活動するのだから、体力の消耗は激しいだろう。見た目で判断することはよろしくないが、それでも血色が悪く腕や肩が細い人や声が小さく無愛想で明らか団体行動に向いてなさそうな人は、自分だったら採用しないだろうな。今回のサマーキャンプの採用なら、挨拶ができて明るかったらとりあえず候補には入れておくだろう。

人の内面は外面に現れるから、やっぱり見た目や行動が全てなのかもしれない。

 

この後、同じSEとして就職する友人と会ってITパスポートの試験に合格するために話し合った。僕は1人で勉強するのが苦手で(結局は自律できていない自分がダメなんだろうけど)、勉強仲間と一緒の空間で勉強しないと捗らない。誰かに見られているという意識がないと集中できないという変な癖がある。自分ができるとこを人に見せると言う子どものような自慢をしたいのか、ただ自分を追い込みたいMなのか。笑

そこは不明だが、何にせよ人と勉強すると捗るのは確かだ。1人で勉強できるタイプからすると、複数でいて特に何も話さずそれぞれで勉強しているなんて複数で一緒にいる意味がないと一緒に勉強するのを断られる。これから先もずっと都合のいい勉強仲間が現れるとは限らないから、自分もそろそろ1人で勉強できるようにならないと大変だ。。

というわけで、切磋琢磨しようとさっそく友人と過去問を少し見てみたわけだが、全然分からない。過去問を解けばいけるかと思ったが、参考書がなければキツい。さっそく参考書を買い、次回来週あたり勉強の成果を確認しあうことになりそう。頑張ろう