世界は考え方でどうにでもなる

社内SEからジョブチェンジし、コンサルタント見習いです。「人間を科学する」ことに興味があります。

日記

ただのつぶやきだけど、ツイッターにはつぶやけずとも形には残したく文にする。

 

実はずっと好きな人がいた。

最近3年付き合った人と別れたんだけど、その前からずっと好きだった人がいた。

彼女がいるときは疎遠だったけど、もういないから最近よく会うしラインしている。

そんな人が一つ深い話をしてくれた。僕だったら普通の友達には話さないであろう内容。その話自体は全然いい話じゃないけど、話をしてくれたこと自体は嬉しかった。単純なんだ。思っていた以上に自分はシンプルで、ずっとその人を思っていたけど思わない様に自分に嘘をついていただけなのかも知れない。「自分に嘘をつく」というか、自分的には「思い込む」という表現が当てはまると思う。思い込めば苦手な数学も得意になるし、氷柱がある滝の中に入ることだって苦にならないし、好きな人も忘れられる。

ちょうどTVで「プロフェッショナル仕事の流儀」で「自分に嘘をつかないこと」って小学生に言ってる場面があって不覚にもハッとしてしまった。小学生の頃なんて自分に嘘つきまくりというかそんなこと意識したことなかったなー。今でも嘘を嘘と感じず自分に嘘をついている感じがする。もはや何が本当なのかも分からない。

話が逸れた。

そう、好きな人が結構プライベートな話をしてくれたことが嬉しかったって話。それくらい信用はしてくれているのだろう。でも、まあね、付き合ってない時点で他の男になんか負けてる自覚はあるのだけど。笑

彼氏には話しているのだろうかとふと思う。話していたらちょっと、いやかなり残念。俺だけじゃないんかーってなる。で、冷静になる。あの人は付き合う対象として俺を選ばなかったじゃないか。都合のいい様に寂しい時あっているだけじゃないのか。そして、また何度目か分からない同じ結論で終わる。

「幸せであれば一緒にいるのが自分でも他人でもいい」

で、自分を振り返る。好きな人が大変なとき誰かに頼りたくなる時気づけず、そばにいなかったのか、自分。多分付き合ってる時は無意識に連絡取らなかった。付き合ってる人が好きだと思ってた。でも今はもうぼんやりしてよく分からない。ただ好きな人への想いは、別に消えた訳ではなくまた連絡を取る様になったら変わらずに自分の中にある事に気づいた。

まあでも無駄だ、婚約してるし。それまでの関係。なんだか自分のことなのに他人事みたいだ。なんか疲れてるなきっと。なる様になれって感じ。

 

まとめじゃないけど、誰でも問題は抱えてて、自分じゃ抱えきれなくて誰かに頼りたくなることもあることを最近彼女と別れて今更実感した。そういう時本当にしんどい時そばに居られる様にしよう。

 

3年付き合った彼女にフラれました。

3年付き合った彼女にフラれました。まだ全然心は死んでますが、吐き出して少しでも楽になるかと思い書きました。まとまりありません。

 

目次

1事象
2その時の気持ち
3これまでのこと
4原因(推察)
5今の気持ち
6今後のこと

 

1事象

誕生日祝いを友人が働いている人気店でランチやってもらった。予約したのは自分だけど
その数日後、彼女はメキシコへ一人で旅行しに行った。
2週間の間、おはようくらいのラインのやり取りをしていた。電話はしていない
彼女がキューバに行ったときはインターネット環境が無らしく、つながらない時があった。
帰ってきたときに「好きかわからなくなった」とラインで言われた
翌週会ってタリーズの外の席で話した。何考えてるかわからないと言われた。
メキシコのコミュニケーションが合っていると言っていた。
メキシコでは毎日マイクという友人とその友達らと飲みに行っていたそうだ。
日本で1年ぐらい働いてメキシコで暮らす準備をするとか言っていたような。記憶があいまい
ペットの犬は母親に預けるとのこと。

 

2その時の気持ち
ショックであまり聞けなかった。また、聞いて自分が傷つくのが嫌だった。
もう好きでないと言葉にしたのなら確信があるんだろう。それを覆すだけの自信も力もない。好きな人だけど彼女の決心を変える責任は背負えない。あくまで自己責任だ。
自分の気持ちとしては、好きじゃないことについて疑問はない。何考えているかわからない人と一緒にいるのは不安になる人はほとんどだろう。気になったのは、いきなりだったからだ。あと、衝動的だと思った。
ちょっとした違和感があった。今後もそうした大事なことで考え方が違うことが取り返しのつかないことになるかもしれない。しかし、彼女がいままで好きでいてくれたことは嬉しかった。変わってしまったことが悲しかった。でも気持ちは変わるものだ。ちょっとした期待とは違うことが積み重なって違和感になり、色々な経験をするなかで今の状態より良いものを見つけてしまったのだろう。
自分を正当化しそうで言葉にしたくない。なんだろう。まあクレイジーな人と付き合うのはこういうリスクがあるということかもしれない。良く分からない。今でも整理できてない。何が起こったのか分からないから。でも、それを隠すじゃないけど言わないということは後ろめたいことでもあるのかもしれない。全部推察過ぎないけど。でも、自分は自覚している。何考えているかわからないという風に見えているということ。僕は表現が苦手だ。言葉が出てこない。自分が何を言いたいのかもわからない。なんとなく変だなとかいいなとかは感じるけど、それをうまく人に伝えることができない。文章もきれいに起承転結とかまとめることも構造化して考えることも苦手だ。おおよそ人とのやり取りがつらい。よっぽどフィーリングが合う人じゃないと何言ってるか分からないし、何考えているか分からないから付き合いきれないだろう。そういう問題を抱えていることは自覚しているし、何とかしたいと思う。そのために今仕事でもマネジメントをやっていて、論理的に考え、考えたことを文章にまとめて人を動かすことを学ぼうとしている。それは自分にとって大変苦痛を伴う作業でない頭を振り絞って言葉を吐き出して先輩にダメ出しをされ非常にきつい状態だ。辞めたくなるけど、人に伝わる文章や表現ができないと今後生きていくうえで、逆に生きにくくなるからここは歯を食いしばってやらなければならないと思って自ら選択してやっているからやめるわけにはいかない。
話が脱線した気がする。その時の気持ちは、とりあえず、驚きと空虚感とどうしようもない感、ひっくり返せそうにないこの現実に怒りを感じた。なんだろう。ってずっとぼんやりしてた。こんなもんか。人との関わりって意外とあっさり終われるもんだなって思った。というか、関係をつなぎとめるだけのエネルギーが湧かなかった。そんな自分にも怒りを感じていたかもしれない。お前3年も付き合った人と別れるのになんでもっと引き留めようとしないんだって。でも、仕方ない、わかなかったんだから。そういう人間なんだ。考えた。引き留めて何か自分がこれから頑張るとかは無理だなって。もっと感情言うようにするからとか、不満があるなら直すからとかそういうのは苦痛で苦痛で仕方ない。そんなんなら一人も戻る方がまだまし。そういう人間なんです。すみません。でも楽しかったよ。今までありがとうございました。


3これまでのこと
彼女に対してはどうだったかなあ。確かに自分の気持ちを話すことはほとんどなかったと思う。
そういえば、付き合った時のことを思い出していた。確か彼氏と別れたばっかりでそこに付け込んだと言えば聞こえが悪いけど、タイミングが合って付き合った感じだった。
あっちは色々共有したい派だったなー。我慢していたのかもしれない。


4原因(推察)
単純に、考え方が合わなかったと思う。フィーリングは結構合っていたと思うけど。
僕は、自分のことは自分で考えたいし決めたい。お互いのことならそれぞれの考えを持って建設的に進めたい。でも彼女を何でも相談したい派だった。

 

5今の気持ち
未だ整理できてない。すごい落ち込みそうになる。どうしたらいいか本当に分からない。本当は何もしたくない。手が付けられない。仕事も進められない。注意散漫。心の破れた部分を修復している。なんだか叫び出したい。ふざけんなって言いたい。でもやっぱりなっていう気持ちもある。この「何考えてるかわからない問題」を解決できないと人と共に生活することはできないということが分かった。それに集中しなければ。

 

6今後のこと
「何考えてるかわからない問題」を解決する方針で行く。
相手に自分の考え、思い、感情が伝えていないことが原因。
手段は、うまい人を真似る。仕事をとにかく頑張る。きちんと文章にする。起承転結を意識する。何気ないことを言葉にする。毎日の感情を書き出し、そのシーンを文章にし、何が言いたいか・何を伝えたいかを意識する。


つらいなあ。でも、失敗したときこそ自分の弱点と向き合うチャンスだと思って頑張るしかないか。。。

 

 

転職後、コンサルの研修中

こんにちは。

3月はヨーロッパデビューを果たして浮かれていましたが、退職の手続きを正式にし、4月1日は休日でしたので、4月2日から社会人復帰して新しい会社で研修を受けています。

大体3週間経ちましたが、これまでの研修について書きたいと思います。

内容

そもそも「コンサルとは」という話は入社前研修でやっていました。

makotodiary.hatenablog.com

ということで、入社後ではそんなことはやらず、4月なので新卒と一緒に部署紹介やビジネスマナーの研修を受けていました。ただ、トレーニングもするんですが、基本的には実力テストのような形で

課題が出る→解答する→採点される→ランキング付けされる

というシビアな競争社会の研修になってました。

これについてはとても良いと思う点は、上位に行くとやる気と地頭のある人が集まるので優秀な人とネットワークを築くことが出来る点です。その反面、下位になってしまうと残念なことになってしまいますが。

また、英語での研修があり、これが精神的にプレッシャーがとてもきつかったですね。

グループワークとプレゼンを毎日英語のみで行うのですが、なかなか適切な英語を口に出すことができず思うように伝えることが出来ませんでした。英語を学ぶ危機感が芽生えました。

日本でこんな英語漬けになることはすごく学習したい人にとっては貴重でありがたいことではあるのですが、本当に今必要なの?と感じなくもない。というか今出来ない人ににとっては結構厳しいなあと思いました。そもそもそんな人は採用していない前提なのかもしれないけど。

とはいえ、ここまで充実した研修をしてくれるとは思ってなかったので、自分の出来なさに落胆はするけど、ある意味とても緊張感あって成長の余地も大いに感じるので、これから頑張っていこうと思ってやっています。

採点について

採点レビュアーは、研修担当者や先輩社員の方がやってくれています。おそらく観点があって(例えば、マインド、スキル、コミュ力など)それが出来ているかで評価していると思いますが、若干受講者の間では納得できてないところもあります。(レビュアーは常に見ている訳でないし、観点も公開されていない)しかし、それも含めてしょうがないかなと思います。終わってしまったものは忘れて今後どうするかだけを考える。実際の仕事でもクライアントや上司に評価されるので研修と変わらないと思います。

個人的は、グループワークは結構グループメンバーとの相性によると思っていて、最初のメンバーはすごい円滑に進んだのに今のグループはちょっと相性が良くない感じでやりづらい。。上手くコミュニケーション取ればマシだったかもしれなかったが、その時は英語のみで戦略を提案しないといけないGWだったため、途中で色々諦めてしまった。それが結果ランキングに反映されている訳だけど。

途中で気を抜いたらいけないってことですね。ストレスで辛くならない程度に頑張ろう。

 

もう研修はほぼ終わりですが、全体的に英語がすごい比率が大きかった。問題だったのは、頭の中ではわかっていても英語が出来ないせいでその能力がないと評価されてしまうこと。そこが悔しい点でした。もっと英語できればと何度思ったか。

 

今後の対策

今後として、実務は最優先でやるが、並行してなる早で英語も身につきたいと思います。

 

英語スキル向上

  • インプット

毎日英語のポッドキャストを聴き、スタディサプリをやっています。なるべくながら聴きをしないで音を正確に聴きとるようにしてやっています。

  • アウトプット

YouTubeシャドウイングをやりたい(まだ出来てない)家でやるようにしたい。

 

コンサルスキル向上

  • 資料作成スキル

PPT→バブルチャートや散布図など様々なチャートの作り方適切な使い方を知ること。良いチャートを見て自分で表現できるようにすること

Excel→ピボットテーブルを使いこなせるようになること。

書籍を読んでフレームワークを使用してみること。

  • 問いに対する課題の設定、進め方のトレーニング

課題に対して適切な進め方を学ぶこと。それを実際にやってみること。

これから最終課題は個人ワークになるのでこれが本当の勝負だと思ってベストを尽くしたい。

 

それでは。

20180323-25 マヨルカ島(ヨーロッパバックパック旅行10日目)

朝8時宿近くのカフェにいった。あまりカフェはまだ開いてなかった。結構開店時間はバラバラみたい。

f:id:makotodiary:20180323082345j:plain

2€でマヨルカ島伝統的な菓子パンのようなもの「エンサイマーダ」とエスプレッソを購入。安い!そしてどちらも美味しい!
昨日の5€のカプチーノは大したことなかったな。
その後ソーイェル鉄道の受付で10時16時の往復チケット購入25€
そこではporte de soller 行きのトラムのチケットは買えないと言われた。買うにはsollerに行ってそこで買うことが出来るらしい。
 
一旦宿に戻り荷造りしてチェックアウト。
荷物を一部おいてもらっていざsollerへ!

f:id:makotodiary:20180323093722j:plain

駅のホーム。実際には写真にあるtrainにそのまま乗った。trainはこっちに来なかった。笑

f:id:makotodiary:20180323105135j:plain

街につくちょっと前の撮影スポット

f:id:makotodiary:20180323112732j:plain

f:id:makotodiary:20180323114101j:plain

鉄道1時間でついたいい雰囲気の町

f:id:makotodiary:20180323114928j:plain

Pablo PicassoとJoan Miro。ミロはマヨルカ島でアトリエを持ってたみたい。そこでピカソなど色々な芸術家と共同制作を行っていたらしい。

 

お土産屋の通りを往復してトラムにのってPorto de Sollerへ7€。トラム内でキャッシュでスタッフに乗車料払うやり方でOKだった。ネットでは5€だったのに7€に値上がりしていた。

f:id:makotodiary:20180323124018j:plain

f:id:makotodiary:20180323124412j:plain

f:id:makotodiary:20180323131216j:plain

f:id:makotodiary:20180323131435j:plain

ランチでアマトリチャーナ海鮮スパゲティ美味しかった猫がいてさわらせてくれた
スタッフがいい写真スポット教えてくれた。
日本人と言ったら厨房のスタッフ紹介された。なんだかよくわからないけど日本と関わりがある人らしい。うまく聞き取れなかった。笑
何いってるかわからなかったけどいい人だ。
絶景スポットでマダムたちと写真の撮りあいした。
トラムが14時くらいの来たので乗って帰る。名残惜しい。
気候もあったかく丁度よい天気だった。
f:id:makotodiary:20180323152307j:plain
14時半にはソーイェルに戻った。
 
チョコとオレンジのジェラートを購入。3€
f:id:makotodiary:20180323140353j:plain
土産物を購入オリーブウッドの小物4つで18€
オリーブオイルは瓶で100ml以上のため機内に持ってけないから断念。
 
時刻表のようなものには15:10と書いてあったから15:10に発車かと思ったら16:
00発車だった。思わぬ時間ができたけど駅周辺でボーッとして過ごした。
17時すぎパルマ着。宿から荷物を受け取りそのままPlaza Españaからバスで空港へ。キャッシュで5€。バスドライバーに渡して乗車券のような紙もらって乗車。20分経たないくらいで空港に到着。
19時前にはチェックインして空港内のセガフレードにて軽く食事。パニーニは美味しくなかったけどエスプレッソは美味しかった。
ビジネスクラスで帰って快適だった。
2115バルセロナ空港着。バスでカタルーニャ広場へ行き、そのままマヨルカ島に行く前の宿に行って預かってもらってた荷物と手持ちの荷物を整理し帰国の準備をして就寝。
宿のオーナーは親切で、明日朝早くに出てしまうことを伝えると朝食用にとクロワッサンをくれた。ありがたい。
 
翌日24日。
もうそのままバルセロナ空港→ミラノマルペンサ空港→バンコク国際空港→成田空港で帰国した。
 
帰国時苦労したこと一つ。ミラノマルペンサ空港でチェックインする必要があってその時きっと大きい荷物が機内持ち込みだめだなと思い、チェックイン時に預けたい旨を伝えたところ、規定外荷物は別のところに持って行ってくれと言われた。そこの場所がちょっとわかりづらく苦戦した。セキュリティコントロールの入り口は確か1箇所だったと思うが、その右横の小さなスペースにあった。わかりづら!
ただ、そこで一旦預けたらあとはバンコクもスルーして無事成田空港で見つけることができたので本当良かった。
 
あともう一つ。タックスフリーのもの買ったんだけど、その税関手続きの場所も若干わかりづらかった。マルペンサ空港でboardingのセキュリティコントロール受けた後に案内を見ると「tax freeはこちら」みたいな案内が出ていたが、その入り口が目立たなくて本当にこれか?と思いながら入るとちゃんと手続きするところがあった。もうちょっと分かりやすくして欲しい。
 
というわけで、ヨーロッパバックパック旅行の終了。
なんだか全体としてバタバタしてしまったけど、事前準備はいくらしても満足いくまで調べることは無理だろうし間違った情報を掴んでしまうこともあるだろうし、これぐらいのスピード感でできればいいのかなと思った。あとは現地でも情報収集をもっとできるようになるとスムーズかな。人に聞くことや英語のサイトを普通に調べたりなどもっとできるようにならないといけないと思った。
結果として、自分としては初めてのヨーロッパを尻上がりに楽しむことができたので十分満喫できたと思う。移動が多く、各都市を十分に知ったというには程遠いが、今後につながる良い体験だった。
特にスペインはもっとじっくりみていきたいと思った。また、一人より複数で行った方がもっと楽しいだろうなと感じた。特に食事時など周りで一人で食べている人がほとんどいないので、驚きと同時に少し寂しさを覚えた。
欧米は独り身には厳しそうだなー
 
それでは。
 

20180322 マヨルカ島(ヨーロッパバックパック旅行9日目)

朝0600に宿を出てカタルーニャ広場にいき、空港行きのバスに乗ってバルセロナ空港へ
8時ぐらいにフライトで10時にはマヨルカ島の市内に到着。

f:id:makotodiary:20180322104050j:plain

旧市街はとても洗練されている感じがする

f:id:makotodiary:20180403210907j:plain

f:id:makotodiary:20180322103643j:plain

とりあえずCatedral de Mallorcaに行った 

f:id:makotodiary:20180322105750j:plain

Catedral de Mallorca内。7€でmuseumに入るとそのままこっちに繋がっている。

f:id:makotodiary:20180322113228j:plain

情報収集する為に歩き回ってカフェでネットサーフィン。このカプチーノだけで5€くらいかかった。大通り沿いだから?
 
いいレストランの紹介しているブログを見つけたのでそのレストランを13時に予約した。

f:id:makotodiary:20180322132352j:plain

f:id:makotodiary:20180322133757j:plain

f:id:makotodiary:20180322140112j:plain

レストランはコースで3品選ぶ(前菜、メイン、デザート)
前菜タコのリゾットオリーブ添え
メイン熟成ビーフほぐせるくらい柔らかい!
デザートマンゴーシャーベットとクッキー
カフェエスプレッソにチョコとゼリーつき
 
全部本当に美味しかったけどスウェットみたいな格好で行くのは失敗だった。後でHMでボトムとソックス購入し、合わせて23€。
 
そのあと宿に行った。受付のお姉さんが美人。
部屋がキングサイズで2回もあってベッドが3つで大きすぎた。
 
ベルベールはタイムアップで諦めてディナーとしてスパゲティ食べた。
夜のベルベールは見に行こうとしたけど見えなくて失敗だった。

f:id:makotodiary:20180322202029j:plain

Royal Palace of La AlmudainaとCatedral de Mallorcaのライトアップがきれい。
 
帰り携帯の電池がなくなって迷子になってピンチだった。30分くらい迷ってようやく見つけた。
疲れてそのまま寝てしまった。ただ迷子になった時でもあまり他の都市に比べて危険な感じはしなかったかな。人がいなくなるだけで静かなだけ。
 
感想
少ししか歩いてないが、どこもきれいだし雑貨やカフェ、バル、リストランテ、ショップ、スーパー、ブランド品など揃っている雰囲気。途中でモデルニスモの建物があったりして普通に歩いているだけで楽しい。それに歩き回るにちょうどいい町の大きさだと思う。坂や階段が多いので自転車は無理かな。宿の近くに学校もあるみたいで、平日だったので下校する制服姿の子供がたくさんいた。ローカルとツーリズムのバランスがちょうどいいなと思った。